- ゲオのスマホ買取は安いって本当?
- iPhoneを売るなら他社の方がいい?
このような疑問をお持ちの方もいるでしょう。
この記事では、ゲオの買取価格や評判、口コミ、最新キャンペーン、実際の流れまで分かりやすくまとめました。
スマホを少しでもお得に売りたい方は、ぜひ参考にしてください!
ゲオのスマホ買取サービスとは?基本情報

ゲオのスマホ買取サービスは、全国に展開するゲオ店舗または自宅から利用できる宅配買取を通じて、スマホを簡単に売却できる便利なサービスです。
店舗ではその場で査定・即日現金化が可能で、宅配買取ではネットから申し込んでスマホを送付し、査定後に振込で代金を受け取ります。
公式サイトで事前に査定額の目安が確認できるため、売却前に金額を把握できるのも魅力です。
また、個人情報保護の観点から、業界標準のデータ消去ソフト「blancco(ブランコ)」を導入しており、安心して利用できます。
便利で安心できる、大手ならではのサービスです。
ゲオとゲオモバイルの違い
ゲオとゲオモバイルは同じゲオグループのサービスですが、役割に違いがあります。
ゲオはゲームやDVDなど幅広い商品の買取を行っている総合リユース店で、スマホも対象の一部です。
一方、ゲオモバイルはスマートフォンやタブレットなどの買取・販売に特化した専門業態で、より詳しい査定や品揃えが期待できます。
スマホ買取を目的とするなら、ゲオモバイルの方が専門性と在庫ニーズにより高価買取が期待できる傾向にあります。
買取対応のスマホ機種一覧(iPhone・Android)
ゲオではiPhone・Androidの主要モデルを幅広く買取対象としています。
具体的には、iPhoneはSE(第2世代)以降のモデル、AndroidはGoogle Pixel、Galaxy、Xperia、AQUOS、OPPO、HUAWEIなどが対象です。
また、比較的新しいモデルほど高価買取が期待されます。
以下は主な対応ブランドです。
- Apple(iPhone)
- Samsung(Galaxy)
- Sony(Xperia)
- Google(Pixel)
- SHARP(AQUOS)
- OPPO / Xiaomi / HUAWEIなど
買取対象外になるスマホの特徴
ゲオでは一部のスマホが買取対象外となるため注意が必要です。
- 電源が入らない、起動不可の端末
- 本体・液晶の大きな割れや破損がある
- 水没反応がある機種
- バッテリー膨張・発熱などの異常がある
- アクティベーションロック(iPhoneの場合)が解除されていない
- 盗難・不正契約の可能性がある端末
このように、状態によっては査定額が著しく下がる場合もあります。
店舗買取と宅配買取の違い
ゲオのスマホ買取は、店舗買取と宅配買取の2通りから選べます。
店舗買取はその場で査定・現金受取が可能なため、急ぎの人におすすめです。
一方、宅配買取はネットで申し込み、スマホを送付して査定後に振込で支払いを受ける方式です。
宅配買取は自宅で完結できる利便性が高い反面、入金まで数日かかることがあります。
どちらも査定料・送料は無料ですが、宅配買取は梱包資材を自分で用意する必要があります。
【2025年5月最新】ゲオのスマホ買取価格・相場一覧
iPhoneの買取価格相場
ゲオではiPhoneシリーズの高価買取が継続されています。
特に人気の高いProモデルや大容量ストレージモデルは査定額が高めに設定されています。
以下は2025年5月時点の目安価格です(美品・付属品ありの場合)。
モデル | 容量 | 買取相場(円) |
---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | 512GB | 約192,000円 |
iPhone 15 | 256GB | 約116,000円 |
iPhone 14 | 128GB | 約84,000円 |
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 約27,000円 |
Androidスマホの買取価格相場
Android端末はiPhoneよりもモデル数が多く、査定価格はメーカーやシリーズによりばらつきがあります。
特にPixelやGalaxyの最新モデルは高価買取の傾向にあります。
以下は一例です。
メーカー | モデル | 買取相場(円) |
---|---|---|
Pixel 7 Pro | 約40,000円 | |
Samsung | Galaxy S23 Ultra | 約100,000円 |
Sony | Xperia 5 IV | 約35,000円 |
SHARP | AQUOS sense7 | 約20,000円 |
古いスマホやジャンク品は売れるのか?
ゲオでは状態の良いスマホが高価買取の対象ですが、古い端末や一部の故障品は買取不可になることもあります。
特に電源が入らない・画面割れ・バッテリー膨張などはマイナス評価となります。
ただし、軽微な傷や古めのモデル(iPhone 8、X、XSなど)でも一定の価格が付くことがあります。
故障端末は専門業者の方が有利な場合が多いため、比較検討が重要です。
ゲオのスマホ買取の良い評判・口コミ

ここでは、ゲオのスマホ買取の良い評判・口コミをご紹介します。
入金スピードが早い!
宅配買取を利用したユーザーからは、「承認されてからの入金が数時間以内だった」という声が多く見られます。
スマホが到着した翌営業日には振込対応されることもあり、急いで現金化したい方から高評価です。
特に混雑のない時期にはスピード対応が期待できます。
3台売って2割アップしてくれた!
ゲオでは、複数台まとめて売ると買取額がアップすることがあり、「iPhone3台まとめて売ったら買取価格が20%アップした」という具体的な口コミもあります。
まとめ売りをすれば、思った以上の金額で売却できるチャンスもあります。
近くにあるから査定に出しやすい!
全国に店舗があるゲオの強みとして、「家の近くに店舗があるから気軽に立ち寄れる」といった声が多く寄せられています。
特にネット手続きが不安な人や高齢の方からも使いやすいと好評です。
ゲオのスマホ買取の悪い評判・口コミ

次に、ゲオのスマホ買取の悪い評判・口コミをご紹介します。
ネットの査定額よりも低かった…
「公式サイトで確認した金額よりも実際の査定額が低かった」という口コミも多く見られます。
状態や付属品の欠品などが影響するとはいえ、事前査定とのギャップにがっかりする人も。
査定額アップキャンペーンの適用条件を事前に確認するのが重要です。
査定に時間がかかる…
特に混雑している時期や週末に店舗へ持ち込んだ場合、「査定に2週間以上かかった」といった声もあります。
急ぎの方にとってはやや不便に感じるかもしれません。
時間に余裕を持って来店するか、空いている時間帯を狙うのが安心です。
返送には送料が自己負担になる…
宅配買取を利用したものの、査定額に納得できずキャンセルした場合、「スマホの返送料を自分で負担しなければならなかった」という不満も報告されています。
返送時の送料が無料の業者もある中で、コスト面を気にする方は注意が必要です。
ゲオでスマホを売るメリット
ここでは、ゲオのスマホ買取のメリットをご紹介します。
- 全国展開でアクセスしやすい
- 公式サイトで事前に査定額が分かる
- データ消去サービス「blancco」で安心
- キャンペーンで査定額アップのチャンス
- まとめ売りで他アイテムも現金化できる
それぞれのメリットを解説します。
全国展開でアクセスしやすい
ゲオは全国に約1,100店舗を展開しており、都市部だけでなく地方にも店舗があります。
そのため、近くの店舗に持ち込むだけで簡単にスマホを売却できます。
即日現金化も可能で、急ぎで売りたい人にとっても非常に便利な選択肢となっています。
特にスマホを初めて売る人にとって、対面で相談できる安心感は大きなメリットです。
公式サイトで事前に査定額が分かる
ゲオの公式買取サイトでは、機種・容量・状態を入力することで事前査定額の目安を確認できます。
これにより、実際に店舗へ持ち込む前におおよその金額を把握でき、安心して取引に臨むことができます。
最新モデルの価格も随時更新されているため、相場チェックにも活用できます。
データ消去サービス「blancco」で安心
スマホの買取で気になるのが個人情報の漏洩。
ゲオでは業界標準のデータ消去ツール「blancco(ブランコ)」を導入しており、売却後の情報漏洩リスクを大幅に軽減しています。
個人での初期化に不安がある人でも、プロによる処理で安全性が担保されます。
キャンペーンで査定額アップのチャンス
ゲオでは不定期に「買取価格◯%UP」などのキャンペーンを開催しています。
特にiPhoneや最新Android端末は対象となることが多く、タイミングが合えば数千円〜数万円高く売れるチャンスがあります。
キャンペーン情報は公式サイトやチラシなどで定期的に確認しておくと良いでしょう。
まとめ売りで他アイテムも現金化できる
ゲオではスマホだけでなく、ゲーム機・タブレット・DVD・家電など幅広い商品を一括で買取しています。
複数アイテムをまとめて売ることで、買取金額アップキャンペーンの対象になったり、整理・現金化を一度に済ませられるのがメリットです。
引っ越しや大掃除のタイミングにも最適なサービスです。
ゲオのスマホ買取のデメリット・注意点
次に、ゲオのスマホ買取のデメリット・注意点をご紹介します。
- 査定額が他社より低いケースがある
- 段ボールの自前用意が必要になる(宅配買取)
- 買取金額が店舗によって異なる場合がある
- キャンセル時の返送料が自己負担
それぞれのデメリットをみていきましょう。
査定額が他社より低いケースがある
ゲオの買取は大手ゆえの安定感がありますが、価格競争力では専門業者に劣る場合があります。
実際に「とらのこ」や「ワッピー」などの業者と比較すると、数千〜数万円の差が出ることもあるため、高値を狙う場合は相見積もりが必須です。
特に最新iPhoneや未使用品では差が顕著に出る傾向があります。
段ボールの自前用意が必要になる(宅配買取)
ゲオの宅配買取では、梱包用の段ボールや緩衝材は利用者自身で用意する必要があります。
他社では無料の宅配キットを提供しているところも多いため、梱包資材の用意が面倒な人にはやや不便に感じられるポイントです。
忙しい方や引っ越し直前などには少し手間に感じるかもしれません。
買取金額が店舗によって異なる場合がある
同じスマホでも、ゲオの店舗によって査定額が異なるケースがあります。
これは各店舗の在庫状況や担当者の裁量による部分が大きいため、複数店舗で比較するか、公式サイトの事前査定額を基準にするのがおすすめです。
可能であれば、近隣の複数店舗に持ち込んで比較してみるとよいでしょう。
キャンセル時の返送料が自己負担
宅配買取を利用して査定後にキャンセルした場合、スマホの返送料は自己負担となります。
査定額に納得がいかなかった場合のリスクとして認識しておくべきです。
とくに高額機種では慎重に事前査定を確認してから申し込むのが安心です。
ゲオのスマホ買取の流れをわかりやすく解説
ここでは、ゲオのスマホ買取の流れをわかりやすく解説します。
宅配買取の手順
ゲオの宅配買取は、自宅からスマホを送るだけで完結する便利な方法です。
まず、公式サイトで機種を選び、申し込みフォームに必要情報を入力します。
次に、自身で用意した段ボールにスマホと本人確認書類のコピーを入れて梱包し、指定日時に宅配業者(主に佐川急便)が集荷に来ます。
スマホが到着後、最短1営業日で査定結果が通知され、承認すれば銀行振込にて入金されます。
申込から入金までの目安は3〜5営業日程度です。
店舗買取の流れ
ゲオの店舗買取では、スマホと本人確認書類を持参して店頭へ行きます。
店員に買取希望を伝えると、その場で査定が行われ、数十分〜1時間程度で金額が提示されます。
金額に納得すれば、すぐに現金で支払いを受け取ることが可能です。
混雑状況によって待ち時間が発生する場合もありますが、スピード感のある取引が魅力です。
近くに店舗がある方や即現金化したい方に特におすすめです。
買取前の準備(初期化・付属品)
スマホを売却する前に必要な準備として、まず「初期化(工場出荷状態へのリセット)」を行いましょう。
iPhoneの場合はiCloudから「iPhoneを探す」をオフにし、アクティベーションロックを解除することも必須です。
また、元箱・充電ケーブル・説明書などの付属品があると査定額アップにつながります。
SIMカードは抜き取り、SDカードも事前に取り出しておきましょう。
ゲオのスマホ買取が向いている人
- 近くにゲオ店舗がある人
- データ消去を重視する人
- 手間なくスマホを売りたい人
近くにゲオ店舗がある人
ゲオは全国に多数の店舗を構えており、地方都市にも展開しているため、近所にゲオの店舗がある人にとっては非常に利用しやすい買取サービスです。
スマホを直接持ち込むことで即日現金化ができ、スピーディーな取引が可能です。
ネットでの申し込みが面倒な方や急いで現金が必要な方にとって、利便性の高い選択肢となります。
データ消去を重視する人
ゲオでは業界標準のデータ消去ソフト「blancco(ブランコ)」を使用しており、個人情報の漏洩リスクを最小限に抑える対応が取られています。
スマホを売る際にセキュリティ面を気にする人や、初めてのスマホ売却で不安がある人には大きな安心材料です。
プライバシー保護を重視する人にとって信頼性の高いサービスと言えます。
手間なくスマホを売りたい人
ゲオの買取サービスでは、公式サイトで事前に査定額をチェックでき、宅配での買取も選べるので、スマホを売るのがとても簡単です。
面倒な手続きが少なく、ネットが苦手な人でも安心して使えます。
スマホの初期化や送り方も、公式サイトで分かりやすく説明されているので、迷わずに進められます。
ゲオのスマホ買取が向かない人
- 高額買取を狙いたい人
- 状態の悪いスマホを売りたい人
高額買取を狙いたい人
ゲオのスマホ買取は利便性や安心感に優れる一方、専門買取業者に比べると査定額が低めになることが多いです。
実際に他社と比較した場合、1万円以上の差が出ることもあり、「とにかく高く売りたい」という人には向いていません。
少しの手間を惜しまずに複数業者に見積もりを取る方が、高額査定を狙いやすくなります。
状態の悪いスマホを売りたい人
ゲオでは、画面割れや電源不良など、故障したスマホの買取は断られるケースがあります。
たとえ買取されても、ジャンク扱いで極端に低い査定額になることが多いため、状態の悪いスマホの売却には不向きです。
故障端末を売却したい場合は、ジャンク専門業者や一部ネット業者の方が適しています。
【比較】ゲオ vs 他社スマホ買取サービス
スマホをできるだけ高く、かつ安心して売りたいと考えたとき、ゲオ以外にもさまざまな買取業者が候補になります。
ここでは、ゲオと他社の代表的な買取サービスを比較し、それぞれの強み・弱みを整理しました。
価格重視、対応機種、サービス内容、利便性など、自分に合った業者を選ぶための参考にしてください!
ゲオ vs ワッピー
ゲオは全国展開で安心感がある一方、買取価格は控えめな傾向があります。
一方、ワッピーはスマホ特化型で、ジャンク品でも買取OK、成約率99%という実績があります。
査定額に関してもワッピーの方が平均的に高く、価格重視の方にはより適した選択肢です。
ただしゲオの方が店舗数やブランドの信頼性では上回っています。
ゲオ vs 買取王子
買取王子は宅配買取に特化し、本・家電・スマホなどをまとめて売れるのが特徴です。
段ボール無料提供や買取品目の広さは魅力ですが、スマホ単体の買取価格ではゲオと大きな差はない場合もあります。
手間を省いてまとめて売りたい人は買取王子、高い信頼性と実店舗のある取引を重視する人はゲオが向いています。
ゲオ vs ブックオフ・ハードオフ
ブックオフやハードオフもスマホ買取に対応していますが、査定基準や対応にはバラつきがあります。
ブックオフは本やゲームとのまとめ売りに強く、ハードオフはジャンク品対応に特徴があります。
買取価格では大差ないものの、ゲオは事前査定やデータ消去サービスの点で安心感が強く、初めての人には向いています。
ゲオのスマホ買取に関するよくある質問(FAQ)
まとめ:ゲオのスマホ買取はおすすめ?実際の評判から見える真実
ゲオのスマホ買取は、「安心・手軽・全国対応」の三拍子が揃った大手ならではの強みがあり、初めてのスマホ買取や近くに店舗がある人には非常におすすめです。
一方で、最高値を狙う場合やジャンク品を売りたい場合は、他社と比較検討する価値があります。
査定額・利便性・信頼性のバランスを見極め、自分に最適な売却先を選びましょう!
コメント